交通まちづくりみんなでトクする日常の移動を考えるプロジェクト
文字を大きくする文字を元に戻す

交通まちづくりブログ

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のブログ記事

2017年04月17日 09:00

「あいち公共交通ビジョン」の策定について(愛知県からのお知らせ)

 愛知県は、今後の人口減少や少子高齢化の進展、東京オリンピック・パラリンピックの開催やリニア中央新幹線の開業などを見据え、鉄道、バス、タクシー等が相互に連携し、効率的で利便性の高い総合的な公共交通ネットワークの構築を目指して、県の望ましい公共交通体系の姿を示し、国、県、市町村、交通事業者等の連携した取り組みを促進するため、「あいち公共交通ビジョン」を策定しました。

 

◆基本理念

「世界との交流を促進し、安心・快適な暮らしを支える あいちの公共交通」

 

◆基本方針

1.「産業首都あいち」を牽引する交通体系の構築

2.「交流拠点あいち」を支える交通体系の構築

3.「集約型まちづくり」を支える交通体系の構築

4.「安心して住めるあいち」を支える交通体系の構築

5.「環境首都あいち」を支える交通体系の構築

 

◆取組期間

2027年度(平成39年度)を展望しつつ、2017年度(平成29年度)から2021年度(平成33年度)までの5年間。

 

◆対象とする公共交通

人の移動を支える鉄軌道、バス、タクシーを基本とする。

 

詳細についてはこちらをご覧ください。

みんなでトクする 日常の移動を考えるプロジェクト

担当部署:名古屋市住宅都市局都市計画部交通企画課
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話番号:052-972-2724 ファックス番号:052-972-4170
電子メールアドレス a2724@jutakutsohi.city.nagoya.lg.jp
Copyright© 2009 City of Nagoya. All rights reserved.