交通まちづくりみんなでトクする日常の移動を考えるプロジェクト
文字を大きくする文字を元に戻す

交通まちづくりブログ

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のブログ記事

2015年07月09日 10:00

★貸切バスの運賃料金制度の変更について(中部運輸局からのお知らせ)

国土交通省では、貸切バス事業者数の増加に伴い運賃料金の低価格競争の激化により、安全に関するコストの確保等が十分出来なくなり、結果として重大な事故につながる事例が多く発生したことから、昨年4月に貸切バスの新しい運賃制度をスタートしました。

 

新制度では、貸切バス事業者がご利用される方に対して安全で安心な輸送サービスの提供を確実に行うため、安全に関するコストを反映した適正な運賃の収受を徹底させ、これまでの距離制や時間制、行き先別など貸切バス事業者により様々な運賃体系があったものを時間・キロ併用運賃に一本化し、一般にご利用される方にもわかりやすく提供しておりますが、運行内容によっては今までの運賃より高くなる可能性もあります。

 

 詳細につきましては、政府広報としてインターネットテレビ番組で解説しておりますので是非ご覧ください。

 番組URLhttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg11483.html?t=141&a=1

 

  なお、新制度が1年を経過したことを踏まえ、各貸切バス事業者に対する運賃の収受状況、労務環境の改善・安全投資状況などを調査・検証を行い、結果につきまして広く公表することを検討しております。

 

 新制度につきまして、ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 本件に関するご質問・ご相談は下記担当までお問合せください。

 

 お問合せ先:中部運輸局愛知運輸支局 旅客・監査担当

       Tel 052-351-5312

       公益社団法人 愛知県バス協会

       Tel 052-551-5484

みんなでトクする 日常の移動を考えるプロジェクト

担当部署:名古屋市住宅都市局都市計画部交通企画課
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話番号:052-972-2724 ファックス番号:052-972-4170
電子メールアドレス a2724@jutakutsohi.city.nagoya.lg.jp
Copyright© 2009 City of Nagoya. All rights reserved.