交通まちづくりみんなでトクする日常の移動を考えるプロジェクト
文字を大きくする文字を元に戻す

交通まちづくりブログ

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のブログ記事

2015年06月12日 11:14

★みんなでトクする日常の移動を考えるプロジェクトの取組みvol1

 みなさんは、名古屋市営地下鉄の定期券が「一筆書き」(※)で描ける経路で乗換えが3回以内なら、好きな経路を選んで購入できることをご存じでしょうか?

 学生定期券が、自宅・学校の所在地に関係なく好きな区間・経路で購入可能なことをご存じでしょうか?(大学生の例:市バス1ヶ月5,400円、地下鉄[3区の場合] 1ヶ月5,780円)

 このような情報をみなさんに知ってもらい、エコなお出かけをしていただこうと、この度、名古屋市立大学に協力していただき、平成27年度入学生を対象に、名古屋市立大学を中心とした公共交通情報等を掲載した「名市大キャンパスを飛び出そう!」パンフレット(150331記事面.pdf 150331地図面.pdf)を配布しました!

  

 大学の新入生は自動車免許を取得する時期にあたり、免許取得後に自動車を利用する機会が増加しますが、免許取得後も、定期券等を活用するなどして、公共交通を中心とした生活習慣を続けてもらいたいと思います。

※ 経路が交差したり、駅が重複したりする場合は発売できない等、一部制約があります。(詳細はこちら

みんなでトクする 日常の移動を考えるプロジェクト

担当部署:名古屋市住宅都市局都市計画部交通企画課
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話番号:052-972-2724 ファックス番号:052-972-4170
電子メールアドレス a2724@jutakutsohi.city.nagoya.lg.jp
Copyright© 2009 City of Nagoya. All rights reserved.