交通まちづくりみんなでトクする日常の移動を考えるプロジェクト
文字を大きくする文字を元に戻す

交通まちづくりブログ

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のブログ記事

2013年03月22日 17:00

★春といえば...

 3月の下旬になり、春が近づいてきました。花粉症に悩まされている方も多いかと思いますが、暖かくなった外へ、出かけてみませんか?

  春といえば、やはり桜ですよね。ということで、桜の名所として知られている名城公園の様子をお伝えします! 

meizyo bus stop2バス停「名城町」前。バス停のすぐ近くには、緋寒桜が咲いています。 

    

 名城公園には、市バス「栄11」「栄25」「栄27」「西巡回」等や、地下鉄名城線「名城公園」からのアクセスが便利です。

maizyo sakura1 ↑名城公園内。桜はまだ咲いていませんが、子供と遊んだり走っている姿が見受けられました

 

meizyo sakura3  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  名城公園の桜は、まだ満開には程遠いようですが、既に咲いている木もありました。また桜以外でも、春を感じることのできる植物がありました。

 

 

meizyo suisen  meizyo panzi 

 

 

 

 

 

↑公園内に咲いているすいせんとパンジー。

 みなさんも公共交通を使って、まちなかにある「春」を探しにいきませんか?

   mm_banner2.jpg

 

         みんなでトクする 日常の移動を考えるプロジェクト

         (モビリティ・マネジメント名古屋市公式サブサイト)

みんなでトクする 日常の移動を考えるプロジェクト

担当部署:名古屋市住宅都市局都市計画部交通企画課
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話番号:052-972-2724 ファックス番号:052-972-4170
電子メールアドレス a2724@jutakutsohi.city.nagoya.lg.jp
Copyright© 2009 City of Nagoya. All rights reserved.