交通まちづくりみんなでトクする日常の移動を考えるプロジェクト
文字を大きくする文字を元に戻す

交通まちづくりブログ

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のブログ記事

2012年10月29日 17:42

★「みちまちウィーク2012 inささしま」を開催しました!!

  10月27日(土)・28日(日)の2日間、ささしまライブ24地区にて「みちまちウィーク2012」を開催しました!

  会場では将来の移動手段として注目されている立ち乗り型超小型モビリティ(セグウェイ)の走行体験や、オープンカフェの実施、海外鉄道協力に関する講演・パネル展などを実施しました。1日目は天候にも恵まれましたが、2日目はあいにくの雨となり、オープンカフェは中止となりましたが、トラブルもなく、無事終了いたしました。当日会場にお越しいただいた皆さん、また、関係者の方々、本当にありがとうございました!

 

 

みちまち2012 SEGWAY 

 

 愛知大学のキャンパスモールでは、セグウェイの走行体験を実施し、2日間で延べ160人以上の方に体験していただきました。

 

 

   

みちまち2012  

 オープンカフェは、27日のみの実施(28日は雨天のため中止)となりましたが、普段は車が走っている道路を、憩いの場として利用していただきました。

 

  

みちまち2012 JICA      

 

 27日に開催されたJICAの海外鉄道協力の講演では、海外の鉄道事情について貴重な話を聴くことができました。

 

 

mm_banner2.jpg 

         みんなでトクする 日常の移動を考えるプロジェクト

         (モビリティ・マネジメント名古屋市公式サブサイト)

2012年10月28日 07:21

★「みちまちウィーク2012 inささしま」について

 28日(日)のオープンカフェは、雨天のため取り止めになる場合がございます。その場合は午前10時の段階で判断しますので、10時以降に、名古屋おしえてダイヤルにてご確認ください。

 

 また、立ち乗り型超小型モビリティの走行体験につきましても、天候によっては途中で中止する場合がございますので、ご了承ください。

 

 

 

mm_banner2.jpg

 

    みんなでトクする 日常の移動を考えるプロジェクト

    (モビリティ・マネジメント名古屋市公式サブサイト)

みんなでトクする 日常の移動を考えるプロジェクト

担当部署:名古屋市住宅都市局都市計画部交通企画課
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話番号:052-972-2724 ファックス番号:052-972-4170
電子メールアドレス a2724@jutakutsohi.city.nagoya.lg.jp
Copyright© 2009 City of Nagoya. All rights reserved.