皆さん、毎日の生活の中で省エネについて意識していますか?
冬は夏に比べてエネルギー消費量が少ないように思われがちですが、暖房など意外とエネルギーを消費します。
電気代の節約だけでなく二酸化炭素(CO2)の排出を少なくして、エコ生活に心がけましょう。
そして、家庭での取組み以外に、移動についてもちょっと意識してみませんか?
例えば・・・
? クルマでの買い物はあらかじめ計画を立て、回数を減らす。或いは、クルマから徒歩や自転車に変えてみる。
? 公共交通機関を利用して都心まで訪れて、短距離の移動には徒歩や自転車を利用する。
など、いろいろ考えられます。
いつもと違う移動手段を使うと、見える景色も変わって新鮮に感じるかもしれません。
また、名古屋市の都心では「楽チンけった」レンタル事業として、電動アシスト付自転車のデリバリー貸出をしています。
公共交通機関を利用して都心まで訪れて「楽チンけった」に乗ってみませんか?
詳しくは下記のJTB中部のホームページをご覧ください。
http://www.jtb.co.jp/shop/houjinnagoya/info/rentacycle/
モバイル版URL
(モビリティ・マネジメント名古屋市公式サブサイト)