「みんなでトクする日常の移動を考えるプロジェクト」では、STEP4においてアンケートを実施しています。
前回、昨年度お答え頂いた374人の方のアンケート結果Q6の自由意見をピックアップして掲載しましたが、今回も引き続きQ6の結果を発表します!
Q6:本プロジェクトに関して、「お気づきの点」や「ご意見・ご感想」をご自由にお書きください。
≪ご意見・ご感想≫
・「カーシェアリングなどのすすめ」等の記載があると、クルマの利用の軽減につながると思います。
・私には子供が2人(6歳、3歳)いますが、将来のことも考えて子供のページを考えてみてはどうでしょうか?ホームページはイラストが多くなじみやすいですが、インパクトが少なく何が重要なのか分かりにくいです。また、どう読み進めていったらよいのか分かりにくいと思います。
・観光について、クルマ以外の公共交通機関を利用すると得になるような施策を立てることが重要なのではないでしょうか。
皆さんはどのようなご意見・ご感想をお持ちでしょうか?
今後も頂いた自由意見をご紹介し、さらにそれに対するご感想やご意見を頂きながら「みんなでトクする日常の移動を考えるプロジェクト」を広め、今まで関心のなかった市民の方々にも考えるきっかけとなる機会を提供していきたいと考えております。
ぜひ、ご意見・ご感想を下記のメールアドレスまでよろしくお願いします。(a2724@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp)
Q6については引き続き掲載していきたいと思っています。お楽しみに!
(モビリティ・マネジメント名古屋市公式サブサイト)